劣等感で苦しい時、あなたが一番最初にやるべきこと

「毎日毎日、劣等感に苦しんでいる・・。『人と比べなければいい』と言われても、それが出来なくて困っている・・。何気ない会話の中でも『自分なんて』と感じてしまう・・。劣等感の苦しみは消えないのだろうか、、」

こういった悩みにお答えます。

 

私は心理コーチとして、現代ストレス・病み癖・トラウマ・コンプレックスを専門に活動しています。(2020年も継続中)

 

こういった経験から、劣等感を持ってしまう原因と、苦しい劣等感から抜け出すアドバイスについて解説します。

 

続きを無料で読む

 

劣等感で苦しい時に、あなたが一番最初にやるべきこと

劣等感を持っていると、なんでもない日常や友人とのやりとりの中でも、「自分は劣ってる」と感じてしまい苦しい気持ちになりますよね。

 

劣等感で苦しい時、一番最初にやるべきことは、『書き出すこと』です。

 

原因不明の漠然とした劣等感は、ただただ辛いだけ。

 

一歩でも前進したいのであれば、劣っていると思う部分を全て書き出し、悩みを可視化することが出発点となります。

 

劣等感の正体は『周囲との比較』

世の中には、容姿・学歴・収入・生活レベルなど、あらゆる比較対象があります。

 

劣等感が消えない人は、他者と比べてしまうクセがあり、自分より優位にある人を見ると『こんな自分はダメだ』と自己否定に走ってしまいます。

 

「アイツは顔も良くて勉強もできる・・」「両親がいて何不自由なく暮らしている・・」「いい会社に入って役職までついている・・」など。

 

こういった他者との比較が劣等感をもたらしてしまうわけです。

 

無料相談はこちら

↓↓↓

 

「人と比べない」は至難の技

人と比べない生き方をするのはかなり至難の技です。

 

わたしたちが社会の中で生きていく以上、他者との比較は避けられない道だからです。

 

無人島へ生き、全ての情報を断ち切った生活をするのであれば、人と比べない生き方が可能ですが、現実的ではないですよね。

 

厳しい意見ではありますが、学校の成績から会社での出世まで、全て『比較』によって自分の立場が決まってしまうのです。

 

悩みを『書き出す』ことから始めよう

悩みを『可視化』することの重要性

一歩でも前進したいのであれば、自分の劣っている部分を全て書き出してみてください。

 

書き出すことで、悩みを可視化することが出来き、解決の糸口が見いだせるからです。

 

小学校で学んだ算数を思い出してください。2桁以上の計算になると、問題を解くために筆算を習いますよね。

 

心の悩みも同じで、頭で考えるよりも、書き出した方が答えを見つけやすくなります。

 

書き出すことで客観的な視座を持てる

悩みを「書き出す」ということは、自分を客観的に見るきっかけにもなります。

 

自分が悩みの渦中にある時には、自分を客観視することができないため、原因を見つけることが難しい状態です。

 

ゴルフのスイングを例に挙げてみましょう。

自分ではフォームのクセに気づくことができませんが、人に見てもらうと「ここが歪んでいる」と気づいてもらえますよね。

 

フォームの場合は自分で動画を撮ってチェックすることが可能ですが、心の悩みはそうもいきません。

 

だからこそ「書き出す」ことが、とても重要になってくるのです。

 

【劣等感とうつの関係は、こちらの記事で詳しく】

・劣等感はうつの前兆?気分の落ち込みをどう対処するか

 

書くだけではダメ。劣等感を消すための最短ルート

劣等感を消すために、まず最初にやるべきこと

まず最初にやることは、書き出した悩みと1年前の自分を比較するこです。

 

書き出した内容を見て「よし、この悩みから克服しよう」と走り出すのも良いのですが、『気持ちをラクにする』という点で言えば、時間がかかりすぎる上に、精神的にかなり疲れます。

 

「この分野であいつに勝つ」「これだけは負けないぞ」といった努力には、叶わなかった際は更なる劣等感に苛まれます。

 

比較対象を『自分にする』というのは、劣等感から抜け出す一番の方法です。

 

無料相談はこちら

↓↓↓

 

1年前の自分よりもできているか

1年前の自分と比べることが、劣等感を消すための最短ルートです。

 

書き出した内容をもとに「1年前の自分よりもできているか?」と自分に問いかけてください。「去年よりも良くなっている」という状態であれば、少なくとも成長している証です。

 

自分より優れた人との比較は終わりがない上に、劣等感はいつまでたっても消えません。

 

去年の自分と比較した結果、「成長している」という実感を持つことができれば、「1年でこんなに変われた」という手ごたえを掴むことができます。

 

大事なのは、自分自身が成長できているか(まとめ)

ポイントをまとめます。

 

「人と比べない」は難しい世の中

悩みは書き出して解決の糸口を見つける

比較対象は自分自身

 

こんなかんじです。

 

人には得意不得意がありますから、なんでも上手くこなせるヒーローになる必要はありません。

 

抜きん出た才能を持つ必要もありません。

 

大事なのは、自分自身が成長できているか、という部分です。

 

憧れの人を目標にするのはもちろん大切ですが、比較対象が常に他人だと、自分という存在を見失います。

 

他人との優劣ではなく、自分自身の成長に重きを置くことで、「何を努力すべきか」が明確になり、結果として劣等感も徐々に薄れていくことでしょう。

→いねこコーチングはこちら

コメントは受け付けていません。